当院案内

健康経営宣言

当院では、職員の健康・優しさ・やりがいを追求し、患者さんの元気・明るさ・生きがいへと繋げます。職員一人ひとりの心身の健康づくりを推進し、安全・安心で豊かな地域づくりに貢献してまいります。

令和5年3月30日
理事長・院長 中村 秀敏

推進体制

経営戦略部を中心に健康経営の推進を図っています。衛生委員会と連携しながら、取り組みや体制を整えています。幹部会議や経営層である理事長にも課題があれば議題として挙げ、数値結果なども報告しています。
病院全体で職員一人ひとりの心身の健康づくりに努めています。

主な取り組み

1. からだの健康管理

  • 健康診断の実施
  • 予防接種の実施
  • 体調不良時の応急処置
  • 感染対策の徹底・推進
  • リフレッシュルームの設置

2. こころの健康管理

  • ストレスチェック

3. 働きやすい職場環境管理

  • 長時間勤務者の面談
  • 有給休暇の完全消化の実践
  • 育児と仕事の両立支援
  • ハラスメントに関する相談

4. 健康増進活動

  • 職員禁煙の推進
  • 階段使用の推進
  • 院内フィットネスジムの設置

トップメッセージ

健康経営とは企業や病院等が良好な職場環境を整えることで「職員の健康」を積極的にサポートし、それを経営的な視点で捉えて生産性の向上につなげることを言います。病院においては、「職員の健康」を基本として、より良質な医療を提供しようとする考え方です。

当院では、職員の健康・優しさ・やりがいを追求し、患者さんの元気・明るさ・生きがいへと繋げます。職員一人ひとりの心身の健康づくりを推進し、安全・安心で豊かな地域づくりに貢献してまいります。

令和5年3月30日
理事長・院長 中村 秀敏

健康経営で解決したい
経営上の課題

中長期的な
企業価値向上

当院の基本方針にある「職員の健康・優しさ・やりがいを追求し、患者さんの元気・明るさ・生きがいへと繋げます」を実現するためにも、職員一人ひとりの心身の健康づくりを推進が重要であると考えている。小倉第一病院で医療を提供したいという想いを高めて、患者さんの問題解決に貢献し、患者さんからも当院を受診して良かったと思っていただけるよう企業価値向上を目指します。

期待する効果
  • ワークエンゲージメントの上昇
  • 患者満足度の向上

組織の活性化

職員間のレコグニッション(褒め合う文化)を醸成するために株式会社TakeActionが提供している「ThanksGift」というアプリを導入している。適切な承認欲求が満たされる環境を作り上げることにより、職員の当院帰属意識が高まり、離職率のさらなる低下を目指したい。

期待する効果
  • 職員の帰属意識の向上
  • 離職率の低下

健康経営戦略マップ

主な取り組みと指標

1. からだの健康管理

  • 健康診断の実施
  2022年度
定期健康診断受診率 100%
定期健康診断後の
精密検査受診率
63%
適性体重率 69.2%
  • 予防接種の実施

インフルエンザ、新型コロナウイルスに対しての予防ワクチン接種を毎年院内で実施。職員の接種費用に関しては全額当院負担。

  • 体調不良時の応急処置
  • 感染対策の徹底・推進

月1回の院内感染対策委員会開催、新型コロナウイルス発生時期より院内感染対策委員会メンバー日替わりによる専従担当者制、年2回の外部講師による感染対策セミナーの実施。

  • リフレッシュルームの設置

2. こころの健康管理

  • ストレスチェック
  2022年度
ストレスチェック受検率 62%
  • 女性の健康課題に関する施策への
    参加状況
  2022年度
女性特有の健康に
関する研修
66%

3. 働きやすい
職場環境管理

  • 労働状況
  2022年度 2021年度
平均月間所定外労働時間 3時間 5時間
平均勤続年数 10.6年 11.1年
離職率 3.3% 9.58%
  • 長時間勤務者の面談
  • 有給休暇の完全消化の実践

入職半年後より10日。
2年目以降は年間有給休暇20日。

  2022年度 2021年度
平均年次有給取得状況 100% 99.0%
平均年次有給休暇取得日数 20.0日 19.6日
  • 育児と仕事の両立支援
  • ハラスメントに関する相談
  • 職員のパフォーマンス指標
  2022年度
アブセンティーイズム
(傷病休職制度の利用日数の全従業員平均。
(傷病を理由とした欠勤や有給取得日数は未把握。))
1.9日
プレゼンティーイズム
(SPQを元にパーセンテージを5点満点に分割し測定)
3.6点
ワークエンゲージメント
(サンクスギフトによるエンゲージメントスコアより測定。5点満点。)
3.5点
  • 職員スタンプラリー制度

院内外研修会の参加率向上施策として始まった制度です。年末に獲得スタンプ数を集計し、院内表彰などを行っています。「自ら学習する組織」を目指しています。

  2022年度
スタンプラリー個数(全職員) 3,738個
  • 資格取得支援

透析治療に特化した当院において、より専門的な知識を持つ有資格者の職員はとても重要であるとともに、職員にとっても仕事をする上での強みとなります。より多くの職員が資格取得に挑戦できるよう資格取得支援制度を設けています。

  2022年度
資格新規取得数(全職員) 3件
  • 学会発表

学会発表を積極的に行っており、ほとんどのスタッフが入職5年目までに発表を経験しています。学会で学んだ内容を持ち帰り、当院で新たな取り組みを始めたり、またそこで取り組んだ内容を再度学会で発表したりと各々がレベルアップに励んでいます。

  2022年度
資格新規取得数(全職員) 7件
  • MIPスペースの設置

メディカルインフォメーションプラザ(医療情報広場)の略でMIP(ミップ)と呼ばれるスペース。職員の共有エリアで、院長室・医局・幹部エリア・広報室・職員のフリーゾーンが一体化となった空間。職員同士のコミュニケーションがとりやすい環境となっている。

  • 新病院(2021年新築移転)

職員動線が従来よりスムーズになった。

4. 健康増進活動

  • 職員禁煙の推進

禁煙に関する指標

  2022年度
禁煙に関する研修参加率 68%
喫煙率 12.1%
  • 適正飲酒に関する指標
  2022年度
アルコールに関する
研修参加率
71%
飲酒習慣者率 7.7%
  • 階段使用の推進

階段使用と禁煙の両方を実施している職員には月額1,000円の手当付与。

  2022年度 2021年度
階段
使用率
58% 65.0%
  • 院内フィットネスジムの設置
  2022年度
運動習慣者比率 12.1%
総合受付 093-582-7730  受付/月〜金曜日8時〜18時 土曜日8時〜17時
地域連携室 093-582-7730  受付/月〜金曜日9時〜17時

総合受付

093-582-7730
受付/月〜金曜日8時〜18時 土曜日8時〜17時

地域連携室

093-582-7730  受付/月〜金曜日9時〜17時

メール

● 診療時間 【午前】 9時〜 【午後】 13時〜 【夜間】 17時〜20時
● 透析時間 【月・水・金】 7時〜25時 【火・木・土】 7時〜21時
● 面会時間 【全日】 10時〜21時
(面会時は、受付にて「面会カード」をお受け取りください。
所定の用紙にご記入をお願いします。
受付時間外は、病棟ナースステーションへお声かけください。)
※新型コロナウイルス感染症対策にて、面会制限を行っております。現在の面会状況については、メニューの「お知らせ」をご覧ください。