2023年10月 |
第63回全日本病院学会 |
広島 |
看護部 |
メギアクバル |
日本とインドネシアの新型コロナウイルス対策の比較
|
2023年10月 |
第63回全日本病院学会 |
広島 |
経営戦略部 |
立石 隆 |
ソーシャルレコグニション(職員間における承認)と福利厚生の公平化を目指した当院ThanksGift の取り組み報告
|
2023年06月 |
第68回日本透析医学会学術集会・総会 |
神戸 |
栄養科 |
鈴木 美穂 |
オンライン栄養指導の取り組み
|
2023年06月 |
第68回日本透析医学会学術集会・総会 |
神戸 |
医師 |
大森 俊 |
透析皮膚掻痒症・穿孔性皮膚症に対するネモリズマブの使用経験
|
2023年06月 |
第68回日本透析医学会学術集会・総会 |
神戸 |
医師 |
吉松 正憲 |
PTA中に出血をきたして仮性動脈瘤を形成した一例
|
2023年02月 |
第3回日本フットケア足病医学会 |
奈良 |
看護部 |
中村 陽子 |
下肢切断後の透析患者の事例報告
|
2023年01月 |
第12回日本リハビリテーション栄養学会学術集会 |
熊本(WEB) |
栄養指導管理室 |
池淵 雅士美 |
多職種の介入で経口摂取を継続できた仙骨部褥瘡患者の一例
|
2022年11月 |
小倉第一病院新築移転1周年記念フォーラム |
北九州 |
看護部 |
西中 孝友 |
小倉第一病院の綺麗さを保つタスクフォース「環境サービス室」の活動報告
|
2022年10月 |
第60回日本糖尿病学会九州地方会 |
福岡 |
看護部 |
木村 久美 |
isCGM導入後に血糖コントロールが改善した血液透析中2型糖尿病患者の一例
|
2022年10月 |
第3回九州CKD看護研究会 |
福岡 |
看護部 |
浅田 祐樹 |
事前指示書を使用した長期入院患者の意思決定支援
|