当院案内

執筆活動


年月 タイトル 書籍名・出版社 部・科名 執筆者
2007年07月 「7対1」ショックに負けない人材戦略 病院経営No.369;26-33 産労総合研究所 医師 中村 秀敏
2007年05月 情報収集のしかた・書きかた プチナース5月号13-37 照林社 看護部 隈本 博幸
2007年05月 透析患者の低栄養について(高齢者の食事の摂り方) 全腎協 社団法人全国腎臓病協議会 栄養科 江藤 昌子
2007年04月 小倉第一病院における外来看護の実際―透析専門病院における看護の特性 外来看護最前線Vol.12No.3;11-22 日総研 看護部 菖蒲 明子
2007年04月 看護教育におけるe-learningの現状 看護教育2007 Vol.48No.4;280-284 医学書院 医師 中村 秀敏
2007年04月 失敗しないe-learning構築 e-learning教育は決して高くない! 看護教育2007 Vol.48No.4;285-291 医学書院 MIT部 隈本 寿一
2007年03月 看護師の能力開発・評価への取り組み―35年間培ってきた小倉第一病院の教育文化- 臨床透析vol.23no.3;63-67 2007 日本メディカルセンター 看護部 大浦 由紀子
2006年09月 日総研通信専門教育講座 透析看護エキスパート養成コース 第1単元、第2単元、第3単元テキスト 日総研 中村 秀敏
透析医療チーム
医師、
看護部など
2006年04月 院長、サツマイモを育てる NursingToday Vol.21No.4;74-75 日本看護協会出版会 医師 中村 秀敏
2006年04月 病院の経営を変える次世代学習システムeラーニング 病院経営No.340;16-23 産労総合研究所 医師 中村 秀敏
2006年03月 連載:第11話 地上デジタル放送 北九州市小倉医師会会誌 MIT部 隈本 寿一
2006年02月 連載:第10話 医療のIT化が最重要と強調 情報通信技術(IT)担当大臣 北九州市小倉医師会会誌 MIT部 隈本 寿一
総合受付 093-582-7730  受付/月〜金曜日8時〜18時 土・日8時〜17時
地域連携室 093-582-7730  受付/月〜金曜日9時〜17時

総合受付

093-582-7730
受付/月〜金曜日8時〜18時 土・日8時〜17時

地域連携室

093-582-7730  受付/月〜金曜日9時〜17時

メール

● 診療時間 【午前】 9時〜 【午後】 13時〜 【夜間】 17時〜20時
● 透析時間 【月・水・金】 7時〜25時 【火・木・土】 7時〜21時
● 面会時間 【月〜金曜日】 10時〜17時 【土・日】 10時〜16時30分
(面会時は、受付にて「面会カード」をお受け取りください。
所定の用紙にご記入をお願いします。現在の面会状況については、メニューの「お知らせ」をご覧ください。