当院案内

執筆活動


年月 タイトル 書籍名・出版社 部・科名 執筆者
2006年02月 連載:eラーニングを活用した院内教育の実際 最終回よくある質問と今後の展望 月刊ナースセミナー Vol.27No.2;47-51  日総研 医師 中村 秀敏
2006年01月 連載:第9話 2005年のデジタル家電、インターネット サービス 北九州市小倉医師会会誌 MIT部 隈本 寿一
2006年01月 連載:eラーニングを活用した院内教育の実際 第9回eラーニングで○○を極めよう!2 月刊ナースセミナー (月刊NurseData改題) Vol.27No.1;30-35  日総研 医師 中村 秀敏
2005年12月 連載:第8話 完全無料インターネットテレビ 北九州市小倉医師会会誌 MIT部 隈本 寿一
2005年12月 連載:eラーニングを活用した院内教育の実際 第8回eラーニングで○○を極めよう! 月刊NurseDataVol.26No.12;55-59 日総研 医師 中村 秀敏
2005年11月 連載:第7話 国内最大の情報量を誇る健康情報サイト「gooへルスケア」開設 北九州市小倉医師会会誌 MIT部 隈本 寿一
2005年11月 連載:eラーニングを活用した院内教育の実際 第7回 コンテンツ作成のための7つのポイント 月刊NurseDataVol.26No.11;59-64 日総研 医師 中村 秀敏
2005年10月 連載:第5話 携帯電話でインターネットホームページ閲覧 北九州市小倉医師会会誌 MIT部 隈本 寿一
2005年10月 連載:第6話 安価なノートパソコンにも指紋認証による個人認証機能搭載 北九州市小倉医師会会誌 MIT部 隈本 寿一
2005年10月 連載:eラーニングを活用した院内教育の実際 第6回 eラーニング導入のための6つのプロセス 月刊NurseDataVol.26No.10;75-79 日総研 医師 中村 秀敏
2005年09月 実習記録を得意にするSOAPの書き方 プチナース9月号Vol.14No.11; 119-138 看護部 隈本 博幸
2005年09月 連載:eラーニングを活用した院内教育の実際 第5回 eラーニングで個人情報保護を学習しよう 月刊NurseDataVol.26No.9;58-63 日総研 医師 中村 秀敏
総合受付 093-582-7730  受付/月〜金曜日8時〜18時 土・日8時〜17時
地域連携室 093-582-7730  受付/月〜金曜日9時〜17時

総合受付

093-582-7730
受付/月〜金曜日8時〜18時 土・日8時〜17時

地域連携室

093-582-7730  受付/月〜金曜日9時〜17時

メール

● 診療時間 【午前】 9時〜 【午後】 13時〜 【夜間】 17時〜20時
● 透析時間 【月・水・金】 7時〜25時 【火・木・土】 7時〜21時
● 面会時間 【月〜金曜日】 10時〜17時 【土・日】 10時〜16時30分
(面会時は、受付にて「面会カード」をお受け取りください。
所定の用紙にご記入をお願いします。現在の面会状況については、メニューの「お知らせ」をご覧ください。