当院案内

執筆活動


年月 タイトル 書籍名・出版社 部・科名 執筆者
2009年04月 連載:あなたのためだから ワタクシは回診犬です、よろしく 看護学生2009年4月号 70-71 メヂカルフレンド社 医師 中村 定敏
2009年03月 POS医療認定士を取得したメディカルクラークの活躍 医師事務作業のサポートがワーク・ライフ・バランスを実現する 医事業務2009年3月1日号 34-43 産労総合研究所 診療情報 金崎 麻紀
2009年03月 医療スタッフ教育のためのIT活用術 最後のIT化~eラーニングで病院職員の学習環境をchange!~ ITmedical2009年3月号 株式会社メディカル・アイ 医師 中村 秀敏
2008年09月 中小病院のための「マグネットホスピタル」戦略 新医療2008年9月号 150-152 産業科学株式会社 医師 中村 秀敏
2008年06月 医師不足にどのように対応すべきか 病院経営2008.6.20 3-10 産労総合研究所発行 医師 中村 定敏
中村 秀敏
2008年04月 病院をマグネット化する4つの”磁気” 看護展望Vol.33 No.5;58-64 メヂカルフレンド社 医師 中村 秀敏
2007年11月 機能体組織医療下でのワーク・ライフ・バランス 看護vol.59;No.13 日本看護協会出版会 看護部 隈本 博幸
菖蒲 明子
2007年09月 これからの看護記録はどうあるべきか 看護展望vol.32no.10 14-18 メヂカルフレンド社 看護部 隈本 博幸
2007年08月 監査看護記録監査でめきめきスキルアップ 診療情報管理士とオーディットエキスパートナースによる監査 透析ケア2007 vol.13no.8 44-49 メディカ出版 診療情報 金崎 麻紀
2007年08月 POSですっきり問題解決 透析医療におけるPOSの有効性 透析ケア2007vol.13no.8 12-25 メディカ出版 看護部 隈本 博幸
2007年08月 ケアが変わる! S情報 聴き取りと記録のテクニック 透析ケア2007 vol.13no.8 54-56 メディカ出版 医師 中村 秀敏
2007年08月 ほかの透析室はどうしてるの? 透析室の記録 アンケート実態調査 透析ケア2007 vol.13no.8 10-11 メディカ出版 医師 中村 秀敏
総合受付 093-582-7730  受付/月〜金曜日8時〜18時 土・日8時〜17時
地域連携室 093-582-7730  受付/月〜金曜日9時〜17時

総合受付

093-582-7730
受付/月〜金曜日8時〜18時 土・日8時〜17時

地域連携室

093-582-7730  受付/月〜金曜日9時〜17時

メール

● 診療時間 【午前】 9時〜 【午後】 13時〜 【夜間】 17時〜20時
● 透析時間 【月・水・金】 7時〜25時 【火・木・土】 7時〜21時
● 面会時間 【月〜金曜日】 10時〜17時 【土・日】 10時〜16時30分
(面会時は、受付にて「面会カード」をお受け取りください。
所定の用紙にご記入をお願いします。現在の面会状況については、メニューの「お知らせ」をご覧ください。