診療科
皮膚科
疾患別コラム
虫刺症
虫刺症は、蚊やダニ、ハチなどの昆虫に刺されたり咬まれたりすることで生じる皮膚症状を指します。
症状
- かゆみ
- 発赤
- 腫れ
- まれに痛みや発熱
症状の程度は、虫の種類や個人の反応性によって異なります。
代表的な虫と特徴
蚊
- 小さな赤い腫れとかゆみ
- 数日で自然に消失
ダニ(マダニなど)
- 刺された部位に長時間付着
- 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)などの感染症のリスク
ハチ
- 強い痛みと腫れ
- アレルギー反応の可能性
対処法
- 刺された部位を清潔に保つ
- 冷やす(氷や冷たいタオル)
- かゆみ止めの塗り薬を使用
- ダニの場合は無理に取らず医療機関で除去
予防法
- 虫除け剤の使用
- 長袖・長ズボンの着用
- 草むらや藪に入る際は注意
重度のアレルギー反応や感染症の症状が現れた場合は、速やかに医療機関を受診してください。
当院ではアナフィラキシーのリスクの高い方に対し、エピペンの処方が可能です。
当院は予約制です。受診の際は、
お電話にてご予約ください。
- 小倉第一病院 予約受付番号
- 093-582-7730