診療科

小倉第一病院 診療科皮膚科疾患別コラム(皮膚科:疥癬)

皮膚科

疾患別コラム

疥癬

疥癬(かいせん)は、ヒゼンダニという肉眼で確認できないほど微小な虫が皮膚に寄生することで起こる感染性の皮膚疾患です。

症状

  • 激しいかゆみ(特に夜間に悪化)
  • 皮膚に小さな丘疹や水疱
  • 指の間、手首、肘の内側、わきの下、外陰部などに好発

感染経路

  • 感染者との直接的な皮膚接触
  • 感染者が使用した寝具やタオルなどを介して

特徴

  • 2〜6週間の潜伏期間
  • 高齢者施設や病院などで集団発生することがある
  • 免疫力が低下している人がかかりやすい

診断

  • 皮膚の症状と顕微鏡検査
  • ダーモスコピーによる観察

治療法

  • 駆虫薬の内服・外用

予防と対策

  • 感染者との密接な接触を避ける
  • 感染者の衣類や寝具を高温で洗濯・乾燥
  • 集団生活施設での定期的な健康チェック

疥癬は診断が難しいことがあり、一度の診察・検査でヒゼンダニの存在を確認できないこともあります。そのため、繰り返し検査が必要になることもあります。

当院は予約制です。受診の際は、
お電話にてご予約ください。

小倉第一病院 予約受付番号
093-582-7730
総合受付 093-582-7730  受付/月〜金曜日8時〜18時 土・日8時〜17時
地域連携室 093-582-7730  受付/月〜金曜日9時〜17時

総合受付

093-582-7730
受付/月〜金曜日8時〜18時 土・日8時〜17時

地域連携室

093-582-7730  受付/月〜金曜日9時〜17時

メール

● 診療時間 【午前】 9時〜 【午後】 13時〜 【夜間】 17時〜20時
● 透析時間 【月・水・金】 7時〜25時 【火・木・土】 7時〜21時
● 面会時間 【月〜金曜日】 10時〜17時 【土・日】 10時〜16時30分
(面会時は、受付にて「面会カード」をお受け取りください。
所定の用紙にご記入をお願いします。現在の面会状況については、メニューの「お知らせ」をご覧ください。