当院案内
院内感染対策委員会
医療環境を整えるだけでなく地域とも連携し、
感染予防対策に努めています。
院内感染対策委員会は、医師、看護師、臨床工学技士、診療放射線技師、臨床検査技師、薬剤師、管理栄養士、作業療法士、介護福祉士、診療情報管理士、事務職員といった幅広い職種で構成されています。
月に1度の会議には感染症専門医(外部顧問)が参加しており、問題を協議・検討し迅速に解決しています。
- 院内ラウンド
- 週に1回程度、ICTラウンドを行い、現場での感染対策上の問題の共有やマニュアル遵守状況を確認しています。遵守率が低い場合は個別に指導を行ったり、何が問題なのか現場の声をききとり、マニュアルの改訂を行っています。
- カンファレンスへの参加
- 当院は感染対策向上加算3を届出しています。地域(東部・西部)の基幹病院と連携を図り、カンファレンスに参加し情報交換を行っています。
- 外部講師による研修会
- 院内感染対策の基本から、現時点で必要となる感染管理について、院内外への研修会を行い、いち早く情報を取り入れ対策に取り組んでいます。
- 環境サービス室の設置
- 新病院移転に伴い、新たに環境サービス室を立ち上げました。「綺麗な病院」を維持するため、環境表面の清掃に関して院内で統一した「標準作業手順書」を作成し環境表面管理の徹底を図っています。