1994年01月 |
ワープロを利用した看護情報システム-POS・看護診断の取り組み- |
第10回看護情報システム研究会講演集;19-22 |
看護部 |
石川 俊幸 |
1994年01月 |
北九州POS研究会について |
看護教育Vol.35No.12;989-990 |
医師 |
中村 定敏 |
1994年01月 |
QOL改善につながる看護研究 |
看護雑誌JJNVol.58No.5;454-457医学書院 |
医師 |
中村 定敏 |
1994年01月 |
労働時間短縮を実現した効果的運営機構のあり方 |
病院経営72;43-52 |
医師 |
中村 定敏 |
1993年01月 |
医療機関におけるISO14001の認証取得と自己宣言 |
(財)日本医療企画月刊ばんぶう3月号 |
医師 |
藤井 博明 |
1992年01月 |
コンピュータシステムの導入とフレックスタイム制等諸制度の導入で-完全週休二日制へ- |
病院経営30;60-65 |
医師 |
中村 定敏 |
1992年01月 |
フレックスタイム、時短、残業ゼロを実施しています |
月刊ナーシング12(13);80-81 |
医師 |
中村 定敏 |
1992年01月 |
柔軟な勤務体性で院内活性化と医療充実をめざす |
フェイズ2;26-28 |
医師 |
中村 定敏 |
1992年01月 |
当院におけるPOSの現状と今後の取り組み |
看護教育Vol.33.No12;947-949 |
看護部 |
原田 明子 |
1992年01月 |
働きやすい勤務体性 |
ナースプラスワン6;33-39 |
医師 |
中村 定敏 |
1991年01月 |
退院指導における生活援助の実際(5)低血糖発作で再入院となった患者の自立管理指導 |
月刊ナースデータVol.12.No11;58-63 |
看護部 |
石川 俊幸 |
1991年01月 |
コンピュータによる看護支援システムにおけるカーデックスの効用 |
第7回看護情報システム研究会後援集;44-49 |
医師 |
中村 定敏 |