採用情報
活躍のフィールド
薬剤師
pharmacist
Interview
先輩スタッフの声
Time Schedule
1日の流れ
ある日の
日勤スケジュール
(8:30~17:30)
8:30 |
|
---|---|
9:30 |
|
11:30 |
|
12:00 |
|
13:00 |
|
17:00 |
|
17:30 |
|
Educational Field
現場教育
新人教育スケジュール(到達目標)
日程 | 専門的技術 | 到達目標 |
---|---|---|
4月 |
|
|
5月 |
|
|
6月 |
|
|
7月 |
|
|
8月 |
|
|
9月 |
|
|
10月 |
|
指導方法
- プリセプター制度
- 業務チェック表
指導期間
指導期間は4ヶ月です。
6ヶ月で独り立ちとなります。
Interview
先輩スタッフの声
2006年入職 新卒
- 薬剤師
- Aさん
- チーム医療の一員として、
薬剤師だからこそできる医療で
患者さんに貢献する
薬剤師を目指したきっかけは、薬で患者さんを救いたい、副作用の少ない薬を作りたいと思ったのが始まりでした。勉強していく中で薬剤師として患者さんに寄り添い薬剤指導・管理をし、薬を通して多くの患者さんに笑顔になってもらいたいと思うようになりました。
院内薬剤師ならではの成長・貢献
日々、医師や看護師からの薬に関する相談に応じています。それが患者さんの治療に活かされたり、腎機能に応じた薬剤量を提案したりと、チームの一員としてより良い医療を提供できるよう努めています。職種との連携により多方面からの知識が身につくので、検査値など様々な角度から薬の処方意図を理解することができます。当院の薬剤師は、入院患者さんだけでなく外来透析患者さんの薬に関わることができるのも魅力のひとつです。
透析医療に精通した薬剤師として成長する
長く関わっていく患者さんが多く、その中で患者さんの個性や生活スタイルに応じた薬の飲み方を提案し、それにより患者さんの服薬アドヒアランスが向上した時にやりがいを感じます。一包化や残薬調整、薬の見直しを行い「薬が管理しやすくなった」「ほっとした、ありがとう」と言ってもらえると、もっと多くの患者さんのサポートをし患者さんに笑顔になってもらいたいと仕事への励みになります。些細なことでも、薬のことなら薬剤師に聞いてみようと患者さんやスタッフから頼られる存在でいようと心がけています。
Entry
募集要項・エントリー
私たちのスタイルに共感し、医療サービスの向上に取り組んでくれる仲間を募集しています。
見学会や採用試験エントリー、資料請求などのお問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください。